2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

近鉄特急

難波から名古屋まで直通の特急に乗った。奮発してデラックスシート。 それでも新幹線よりは格段にお安く(半値)、横に1席と2席、1列合計 3席しかないゆったりシートは、乗り心地も客筋もよく、所要時間も ちょうど2時間で勉強には理想的な環境だった。特急…

ああ言えば交友録

京都の交流会を皮切りに、今回はたくさんの人と出会い、語り合った。 日程的にどうしても調整できず、次回持越しになってしまった方もいる。 少し残念である。まず第1陣は、いつもお集まりいただいている交流会、 I先生ご夫妻を中心にした中国愛好家のメン…

彼女の先生

ずっと昔に、日本の連続テレビドラマが好きな中国人がいて、 ビデオを貸して欲しいと頼まれたことがある。DVDではなく、 なんとビデオカセット・テープである。今でもあるのかしらん。 げっくだか、どくだったか、松島菜々子が、ある高校に数学の 先生として…

型にはまる、という表現をよく耳にする。定型化して自由が 利かないような状態をイメージしてしまうが、外国語の学習の ときに、この「型」はどのように作用しているのだろうか。 相原 茂先生の著作だったと思うが、中国の小学校で、先生が 生徒に「ブタ」の…

TECC結果

結果通知が来た。TECCはいつも感心するが、通知や連絡事項が すこぶる速い。中検も見習ってほしいと思う。今回は自信満々で 臨んだのに、終わってみると、4年ぶりの不出来な結果、 あえなくBクラス陥落となった。ガックリである。まあ、何事にも 楽観的なの…

学習の障害

障害というと、近所の工事の音がうるさいとか、勉強しようと 思っていたのに、飲み会に誘われたとか、急に見たいテレビ 番組が出てきたとか、外的要因のものが多い。しかし、 そうではなくて、すでに学習態勢に入っているのに、考え方や やり方の問題で、所…

日中翻訳教材

前回に続いて、今度は現在学習中の日中翻訳の参考書を紹介する。 タイトルは「中国語表現300例」で、サブタイトルというか、 帯のキャッチコピーは「上手な中国語で満足ですか?」。 思わず、「はい、大満足です。」と答えたくなってしまうが、 コピーの意図…

中日翻訳教材

下記の「進捗状況2.と3」にある2つの参考書の紹介を したい。まず、今回は「論説体・・・」のほうから。 サブタイトルの「中国語が読める人になる」はまさに、 看板に偽りなしで、この本を勉強すれば、現代中国語の 書面体はたいてい読めるようになると…

中国語のブログ

自分も中国語関連のブログを書いているが、他の学習者の方の ブログも楽しみに拝見させていただいている。「中国語」を 冠していても、内容的に全く、またはほとんど関係ないような「 挂羊头,卖狗肉」タイプのものが非常に多い中、下記にご紹介 するのは、正…

翻訳・通訳するということいついて

翻訳・通訳は、私の最も苦手とする分野である。相手の言うことを 聞き取り、それを別の言語に訳して、発話または記述する。会話も 総合力を要求される高度な作業であるが、翻訳・通訳となると、 遥かにその上を行く難度である。当然、会話と同じく、発音・語…