助詞と前置詞と介詞

日本語や朝鮮語の助詞は、もともとからの助詞で、文中で名詞の格を
表す働きをしている。「私はギョーザを食べる」だったら、「は」の
ついている「私」が主格(主題提示格)、「を」のついている
「ギョーザ」が目的格を表すマーカー(しるし)になっている。
従って、各語を並べる順番は、比較的自由になる。「나는 만두를
먹는다」の「는」と「를」も、働き及び配置される場所まで全く
同じである。
ヨーロッパの言語の前置詞は、副詞から派生している。例えば
活用形ならput in 「入れる・中に」という形をとり、名詞形なら
inputとくっつけて、「中に入れること」とする。名詞の格との
関係はない。「は」や「を」、「는」や「를」に該当する単語はない。
中国語の場合、介詞は動詞からの派生である(タイ語も呼び名は
違うが構造的に同じ)。しかも、動詞から完全移行の終わって
いるものはむしろ少なく、動詞と介詞が同じ形をしている。

我在东京
我在东京工作
上の「在」が動詞で、下の例では介詞だというのだが、下の例でも「
私は東京で仕事をしています」以外にも、「私は東京にいて、仕事を
しています」と訳そうと思えば訳せる。否定の副詞をつける場合、
我不在东京工作
我在东京不工作
の2通りが可能で、意味は同じながらも、若干ニュアンスの違いが
出てくる。わざと「とき」という言葉をくっつけて訳してみる。
「私は東京にいないときに仕事をします」
「私は東京にいるときは仕事をしません」
「不」は動詞・形容詞の前において、否定の意味を表すので
「工作」にも、「在」にもくっつく。ということは、この2つは共に
動詞である(形容詞ではない以上)といえる。
我给你一本书
我给你讲故事
上の例が「あげる、与える」という意味の動詞、下のは「に(つまり
間接目的)」に当たる介詞で、これは動詞と介詞が分化している。
下の文の「给」を動詞風には訳しにくい。
跟我走!
我跟他说话
上が動詞で、下は介詞。意味はそれぞれ「私についてきなさい」、
「私は彼と話します」。
「离」に至っては、ほぼ介詞化が終わっており、現代の中国語では、
ほとんど単独の動詞としては使われない。「离开」とか「分离」とか
2文字にして用いられることが多い。数年前、離婚率が急上昇した
ときに「离了没?」(もう、別れたの?)が流行語になったことが
あったが、こういう使い方はむしろ例外的で、
我的学校离这里远
などの方がマジョリティーで、完璧に介詞になっている。その判断は、
「不」が就くかどうか試してみればわかる。「私の学校はここから
遠くないです」は我的学校离这里不远が正解で、
*我的学校不离这里远は間違いである。上述の「在」や「跟」との
違いが鮮明である。
論理的に考えて一番わかりにくいのは「比」。
你的英语比他好
「彼と比べると、あなたの方が上手である」と言っているのだから、
肯定文の方はわかりやすい。さて、これを否定文にするのはどうするか。
「比」の前にも「好(形容詞)」の前にも、「不」を置くことができる。
しかし、你的英语不比他好は、正解だけれど、外国人学習者はかなり
違和感を覚える。「不比」を見ると、「比べない」という意味に
とってしまう。これも完全に介詞化していると考えなければしかたない。
この違和感を避けるために、南方風味の、你的英语没有他好 がよく
用いられるようになったのも、こう考えればなんとなく納得である。

「杜拉拉升职记」P32
为了牢牢占据有利地形、也为了让李斯特明白自己的重要性、玫瑰平时
把关键地工作都抓在自己的手里、尽量不让手下沾上边、当然更别提
教给他们其中的机关要害了。去新加坡之前、她有意不给拉拉指点、
准备看拉拉出洋相、把战场搞得一塌糊涂、李斯特又找不到人来收拾、
到时候李斯特就会明白离不开她玫瑰。

(玫瑰は拉拉の上司で上海事務所の総務課長、李斯特は更にその上の
上司でアメリカ人)

自分の有利な立場を確保し、リストに対しても自分がキーパーソンで
あることをわからせるために、玫瑰は普段から大事な仕事は全て
自分が一手に掌握し、できるだけ部下にかかわらせないようにした。
当然、その業務の中の重要なポイントを部下に教えるなんて全く
論外であった。シンガポール出張の前にも、わざと拉拉には指示を
出さず、拉拉がヘマをやらかして恥をかき、あたり一面、大混乱に
なるのを期待していた。李斯特も事態を収拾できる人が見つけられ
ないとなれば、自分から離れられないことがわかるはずだと思っていた。

・沾边は、かかわりを持つ、という意味で離合詞。
・有意は他にも、用意、故意、成心など同義語が多く、よく出てくる。

★ 本日の学習進捗状況

1.単語帳(Campus Wide)
11冊目 43ページ目(全69ページ、1ページに30単語)
2.「杜拉拉升职记」(8〜261ページ)
41ページ目
3.中国語表現300例
  144ページ目/156ページ
4.茉莉花 1回目音読完了。2回目開始。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村