品詞を見極める

引っ越し荷物を出し切って、ガランとした部屋の中でパソコンと辞書と
単語帳だけが残っている。なんか寂しいが、家具がないので音がよく響く。
このマンションこんなに広かったのかと、改めて驚く。

以前から、頭の中でぼんやりと考えていたが、最近、中国語学習者さんの
2つのブログを拝見していて、はたと感じた、というか思い出した
ことがある。中国語の品詞について。

Shambataさんの記事ではズバリ、中文解釈のためには品詞を見極める
べし、と書いてあった。当然ながら正鵠を射たご指摘で、中文解釈の
重要ポイントである。このときにコメントさせていただいた内容と
重複するが、中国語には品詞を表すマーカーが全くない。ヨーロッパの
言葉でも、「あまりない」ものは時折見かけるが、中国語ほど完璧に
ないものは珍しい、と思う。一つの単語で複数の品詞になること自体は
よくあることだが、どの品詞になるかは、単語を覚える時にひとつ
ひとつ押さえていかなければならない。ヨーロッパの言葉のように、

  • zioneで終わっていれば名詞、とか、多くの動詞の不定形は-n

または-enで終わる、とかのしるしがあれば、大いに参考になるが、
中国語では全くないため、解釈(特に長文で、切れ目がよくわからない
もの)を非常に難しくしている。無標的な言語と呼ばれる。更藍さんの
ブログでは、「痩」が取り上げられていた。明らかに形容詞で、その
否定形は、「不痩」のはずなのに「没痩」も出現する。形容詞のほかに、
動詞にもなりうる。つまり、この1文字で「痩せている」という状態を
表すこともできるし、「痩せていく」という変化を表すこともできる
のである。

「彼は痩せていますか」「いいえ」
「他瘦吗?」「不瘦」

「彼は痩せましたか」「いいえ」
「他瘦了吗?」「没瘦」

上の例は形容詞、下の例は動詞。対応する日本文では明らかに形態上の
差があるが、中国語にはなく、「了」が唯一の手がかりとなるが、
これだって、いつもあるとは限らない。前後関係と、対象の単語が
どのような品詞になりうるかを押さえておかなければいけないのである。
慣れるまでは、大変な作業と思う(特に長文のとき)。先日、日本語と
ほぼ同じ意味で、「本分」という単語を習った。「本来、果たすべき
責務」という意味で使っているうちは、何の問題もないが、この単語には
なんと動詞の意味もあり、「你本分一下」とかいうのを見て、驚いて
しまった。「本来の責務を果たしなさい」という意味になるそうである。
「性感」も同類である。「セックス・アピール」だが、これも動詞に
使うと、「セクシーにふるまう」という意味になり、彼女の写真を
撮ろうとしている彼氏が、無表情で愛想のないの彼女に向かって、
「嘿,你性感一点!」などと言っている。日本語ではもともとの
「タバコを吸う」に対して、「タバコする?」が流行語として、
一世を風靡したことがある。今でも、人の特徴ある言動を揶揄して、
「XXる」などという。田中さんのように行動する、だったら
「タナカル」などという。これを見ても明らかなように、日本語では、
どう頑張っても「る」、「する」などの活用部分を付加しない限り、
名詞・形容詞が突然、動詞になったりしない。造語(品詞転換と
いってもよい)に厳然たる規則のある、有標的な言語なのである。
日本語と中国語が実に「有」と「無」の両極端で、ヨーロッパの
言語は中間的であるような気がする。最近はこの手の「意外な」
単語に遭遇したときは、辞書で調べ上げた後、例文を音読・暗記
するようにしている。例文はなるべく長ったらしいのを選ぶように
している。とにかく急いで慣れなければいけない。

*ブログをしばらく休止し、次は新しい環境に慣れた頃に更新
 再開したい。そう時間はかからないと思う。

★本日の学習進捗状況
道具が限られているので、単語調べに集中する。

1.単語帳(Campus Wide)
11冊目 50ページ目(全69ページ、1ページに30単語)

2.「杜拉拉升职记」(8〜261ページ)
261ページ読了。

3.日中・中日翻訳トレーニングブック(89〜146ページ)
101ページ目

4.茉莉花 音読2回目。34ページ

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村