同形異義語 番外編

「はてな」さんからの通知で、今日のこの記事が第100回目の
更新であることを知った。それがどうかしたのか、と言われれば、
別にどうもしないのであるが、100回目を迎えたブロガーには、
「はてな」さんの方から、なんと銀メダルが授与されるそうである。
もちろん、それはネット上のことなので、首からぶら下げて
街中パレードしたり、古銭商に売り飛ばしてお金に換えて、
ロンドンへ遊びに行ったりはできない。30回目のときには、
銅メダルが授与され、いろいろと効能書きが書き添えられていたが、
あまり実用的でもなく、気にしなかった。それが銀メダルになっても、
何も変わらないのであるが、今後、「はてな」さんのホーム
ページで、このブログのタイトルが引用されるときは、その横に
必ず、銀メダルが燦然と耀くことになるそうである。更に、
金メダルが欲しい人は、1000回を目指さなければならない。
そんな人はいないだろうと思いながら、ホームページで検索すると、
たくさんたくさん、いらっしゃることがわかった。1000回まで
には、話のネタも気力も尽きてしまうだろうが、命ある限り、
頑張って続けたいと思う。どうぞごひいきに。

さて、今回は同形異義語の実戦的側面を見てみたい。中国人の
書いた日本文を題材に、いろいろと考えることを、つぶやく
ように書いていく。日本文は、ある日本語科の学生が私宛に
書いた手紙からの抜粋である。未熟な日本文だけれど、彼女は
1年生の頃からすごい努力家で、語学のセンスは私などより
ずっと優れた人である。日中の大学同士の交換招待旅行で、
日本と韓国へ来たときの紹介をしてくれている。以下、
( )内は私のつぶやきである。

1.「千代田区には、商務旅館に住みました」
(「に」と「で」の使い分けは、かなり難しいらしい。
中国語の「住 zhù」は、短期の滞在も、長期的定住もどちらも
表せる。学校ではカタカナ外来語も積極的に教えているが、
なかなか全部には手が回らないのが現状のようだ。日本では、
カタカナ語を使い始めたときは同じ意味でも、時と共に語感が
変わり、元のものとは意味が異なってくる、ということも
しょっちゅうある。ピーナッツと落花生は別のものだという
意見を聞いたことがある。何が違うのかしらん。トイレと
便所も別物で、トイレの方が清潔なんだそうである。ワインと
ぶどう酒では、ワインの方が値段が高く、ホテルと旅館では、
ホテルの方が、交通が便利だそうである。こうなってくると
私の理解の範囲を超えてしまっている。同様の例は、以下の
文にも登場する。なお、商務旅館とはビジネスホテルのこと
である。)

2.「この前、地鉄を乗るとき、ある女青年が、おばあさんに
   座位をあげましたことは、私を感動させました。」
(中国語には時制の区別がないので、日本語を書くときは、
よほど気をつけなければいけない。「座席を譲る」などの
表現はコロケーションとして、覚えさせる必要があると思う。
中国語の「感動」は日本語のそれより、かなり軽い語感で、
「感心」くらいの気持ちでよく使われる。)

3.「友達は何かわからない、私は何を教えます。」
(これを見て、元の中文を直ちに復元できる方は、相当の実力の
持ち主と思う。例の疑問詞の反復文である。友達になった日本人が
中国語を勉強しているのを横からサポートする場面で、出てくる。
我朋友不懂什么,我就教她什么。)

4.「それから、渡し舟を乗って、韓国の釜山に行きました。」
(英和辞典をひいても、たしかにferry boatの訳で「渡し舟」が
挙がっている。朝鮮語でも、乗り物に乗るときの「乗り物」は
直接目的語扱いである。つまり、「乗り物を乗る」という形になる。
こんなところで、助詞の「に」が登場するのは、感覚的に
なじまないのかもしれない。)

5.「私は中国へ帰るあとも、日本語を放棄せず、学習を
   堅持します。」
(「放弃」も「坚持」も、日本語に比べると、語感は軽い。
会話でも頻出する。「坚持 jiānchí」は、続けて〜する、
くらいに訳しておくほうがよいと思う。)


同形異義語の総括として、ひとつ笑い話を紹介するが、
ブログ100号達成を記念して、クイズ形式にしたい。
正解者の中から、抽選で1名様に上述の銀メダルを進呈する(笑)。
ぜひとも、果敢に挑戦され、コメント欄にふるって、
ご応募いただきたい。一見、つかみどころがないようでも、
ツボにはまれば、すぐに正解が見つかると思う。正解は次号で。

+++
中国のお役人団体が日本の工場見学にやってきた。施設内に
掲げてある標語をみて、視察団の団長はうなった。「これだ!
この現場機械設備保全の担当者の責任感、心意気こそが、
世界に認められる日本製品の品質を下支えしているのだ。
皆もよく覚えておくように!」
団長さんの理解した標語の内容とは、
「潤滑油が1秒でも途切れたら、私を一生、責めてください。」だった。
(問題)
上の「太字」の部分から、元の標語の日本文を復元しなさい。
+++

★本日の学習進捗状況
相変わらず「300例」のペースが遅い。

1.単語帳(Campus Wide)
11冊目 30ページ目(全69ページ、1ページに30単語)

2.論説体中国語読解力養成講座
83ページ目/132ページ

3.中国語表現300例
83ページ目/156ページ

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村